決めました!
1本の指輪に3種の木種を入れる
年輪の新バージョンの命名です。
『ベターハーフ+1』
べたーはーふ ぷらすわん
ストレートなネーミングです。
屋久杉を含む3種でなくても、
1本の指輪に3種の木種を入れるバージョン全てが対象です。
この名前なら、
たとえば『年輪』を、
お子様が誕生した記念にされる方には
ご夫婦の誕生木+お子様の誕生木にして、
指輪を作り、身に着け、毎日を過ごすという
素敵なストーリーが描けます。
生まれたての赤ちゃんを育てるツバメの夫婦。人も自然の動物も、その姿に生命の貴重さを感じさせてくれる
当然ですが、
結婚指輪だけが記念の指輪ではありません。
お子様の出産を祝う、
『親子指輪』という、
記念の結晶が有っても良いと思います。
ベビーリングだと男性が、
若干蚊帳※の外的な感があるので。
といいつつ、
このブログを読んでくださっている方だけへの
秘密の情報ですが、
『年輪』のベビーリングを考えています。
直径約10ミリの小さなベビーリングは
お子様の誕生木を使うタイプはもちろん、
お母さま、お父さまとなったお二人の
誕生木もベビーリングにして、
オーガーニックなネックレスに通して
お二人で、
お子様が生まれた慶びを身につける、
これって、なんか温ったかいかも、
と思っています。
『年輪のベビーリング Ver.』
であり、
『ベターハーフ+1のベビーリング Ver.』
でもありますね!
それは、お子様誕生の記念の結晶であり、
お子様と家族の年輪を
毎年確実に描いていく象徴です。
※今どき蚊帳(かや)なんて言っても
分からない人が多いかもしれませんがm(_ _)m