栃(トチ)が名前につく人を調べてみました。
新しい家族を作るお二人には、
『とち』の木の指輪(年輪 Nenrin)は、
ぴったりの記念の結晶ではないでしょうか。
年輪Ⅱ 誕生木(7月トチ)5.5mm
トチの木は、東日本を中心に古くから日本に根付いていた樹木です。その実は、クルミやドングリなどと同じく、縄文時代から日本人の食用とされてきました。
トチの実を食用にするには、渋抜きに手間ひまだけでなく技術も必要ですが、田畑が荒れ、作物がとれない飢饉の際に備蓄食料として活躍するなど、多くの日本人を救ってくれた存在なんです。
記念日の指輪 1/f エフブンノイチの人気商品が
気×木の指輪『年輪』ですが、
日本人には木にまつわる名前がたくさんあります。
姓(名字・苗字)に付いている木種と誕生木を合わせて、
新しい夫婦の愛の結晶にするのも意味があって、
とても素敵ですよね!
7月の誕生木 栃(トチ とち)の文字が付く姓(名字・苗字)は以下の通りです。
栃のつく姓(名字・苗字)は全部で 54種類
全国合計で 約15,760人
実際の姓ではけっして多くない『栃』ですが、お相撲さんでは記憶に残っている人が多いです。
ウィッキペディア等によるとこのようにあります。
栃煌山(とちおうざん)・栃ノ心(とちのしん)・栃乃若(とちのわか)など、四股名に「栃」を冠する力士がいる。 出羽海一門・春日野(かすがの)部屋に所属する力士である。 栃を冠する四股名の最初は、 出羽海(でわのうみ)一門・出羽海部屋の力士・27代横綱の栃木山(とちぎやま)。 出羽海部屋で五代目・出羽ノ海(でわのうみ)親方だった常陸山(ひたちやま)は 「分家を許さず」の不文律を掲げていたが、常陸山から評価されていた栃木山は例外として新しい四股名を許された。 栃木山(とちぎやま) 栃木県下都賀郡赤麻村(現:栃木県栃木市藤岡町赤麻)出身の元大相撲力士。 本名は中田 守也(なかた もりや)(旧姓:横田)。 引用:wikipedia その後、八代目春日野を襲名した栃木山は春日野部屋を創設した。 44代横綱の栃錦(とちにしき)は師匠の栃木山から「栃」の字と、 栃木山の兄弟弟子である大錦から「錦」の字をもらった。 以降も49代横綱の栃ノ海(とちのうみ)、現・春日野親方の栃乃和歌(とちのわか)、 現・入間川親方の栃司(とちつかさ)など多くの力士が栃の字の元、活躍した。
一人の活躍は大きな影響がある場合がありますね ^ – ^
余談ですが、
栃の字の付くお相撲さんを調べていて、
(春日野部屋の)年寄になっている人の多くの生涯戦歴が、
ギリギリで勝ち越しか、負け越していました。
こうした役に付くようなお相撲さんでも
そうなのだと、驚きました。
プロの世界は厳しい。
だから、七転び八起きで充分なのですね。
日々の良否に一喜一憂しないで行こうと教えてもらった感じです。
名字(読み) | 全国数 | 全国順 |
栃木(とちぎ,とちき,とちのき) | 4,000 | 3,262 |
栃原(とちはら,とちばら,ときはら) | 2,200 | 4,916 |
栃尾(とちお,とちび) | 1,800 | 5,584 |
栃本(とちもと,しちもと) | 1,500 | 6,335 |
栃谷(とちたに,とちや,とちがや) | 800 | 9,500 |
栃沢(とちざわ,とちさわ) | 520 | 12,281 |
栃下(とちした) | 500 | 12,587 |
栃倉(とちくら) | 460 | 13,343 |
栃内(とちない) | 450 | 13,407 |
栃山(とちやま) | 350 | 15,728 |
栃久保(とちくぼ) | 340 | 16,063 |
栃窪(とちくぼ) | 270 | 18,226 |
栃澤(とちざわ) | 240 | 19,631 |
栃岡(とちおか) | 220 | 20,543 |
栃川(とちかわ) | 210 | 21,063 |
栃堀(とちぼり) | 200 | 21,562 |
下栃棚(しもとちたな,しもとちだな) | 190 | 22,122 |
栃折(とちおり) | 160 | 24,401 |
栃村(とちむら) | 140 | 26,222 |
栃元(とちもと) | 120 | 27,934 |
古栃(ふるとち) | 100 | 32,243 |
栃井(とちい) | 90 | 33,045 |
栃崎(とちざき,とちさき) | 90 | 33,741 |
栃平(とちひら) | 90 | 34,038 |
浦栃(うらとち) | 80 | 34,836 |
栃林(とちばやし) | 70 | 36,873 |
栃丸(とちまる) | 70 | 38,395 |
栃(とち) | 70 | 38,784 |
秋栃(あきとち) | 50 | 46,126 |
栃洞(とちほら,とちぼら) | 40 | 47,421 |
大栃(おおとち) | 40 | 50,585 |
平栃(ひらとち) | 30 | 52,692 |
栃金(とちがね,とちかね) | 30 | 52,916 |
栃薮(とちやぶ) | 30 | 58,092 |
栃森(とちもり) | 20 | 60,533 |
栃野(とちの) | 20 | 64,048 |
栃田(とちだ,とちた) | 20 | 64,860 |
中栃(なかとち) | 20 | 66,142 |
栃真賀(とちしか,とちまが) | 20 | 69,735 |
栃藤(とちふじ) | 10 | 74,000 |
栃羽(とちば) | 10 | 75,260 |
栃迫(とちさこ) | 10 | 75,542 |
北栃(きたとち) | 10 | 79,276 |
村栃(むらとち) | 10 | 79,950 |
小栃洞(ことちぼら) | 10 | 81,158 |
栃藪(とちやぶ) | 10 | 81,585 |
栃ケ岡(とちがおか) | 10 | 85,542 |
栃籔(とちやぶ) | 10 | 86,914 |
栃眞賀(とちしか,とちまが) | 10 | 88,490 |
栃棚(とちたな,とちだな) | 10 | 89,955 |
栃屋(とちや) | 0 | 0 |
栃囿(かきぞの) | 0 | 0 |
栃島(とちしま) | 0 | 0 |
栃波(となみ) | 0 | 0 |
※ 全国順位は、全ての姓(名字・苗字)を対象にした順位です。※ 全国数の数字は概算です。そのため、10以下はゼロになっています。
栃(トチ)をデザインした家紋は、ありませんでした。
家紋の世界も奥が深そうです。
※当ブログでは、入籍・ご結婚前でも、おふたりのつながりを感じやすい
「おくさま」「だんなさま」という言葉を使わせていただいています。
☆★╋‥╋…・・・☆★ 記念日の指輪 1/f エフブンノイチ のご案内 ★☆・‥…╋‥╋╋★☆
私たちの使命 『記念日をより美しくする宝もののご提供』
Webサイト http://www.f1-jewel.jp
お問合せ info@f1-jewel.jp
【私たちの実績・資格】
これまで5万本以上のブライダルジュエリーを製作
著書『これなら完璧!感動のプロポーズ』
Amazon恋愛・結婚部門ランキング1位
インターナショナル・パール・デザインコンテスト 入選
日本ジュエリー協会デザインアワード通産大臣賞受賞
日本ジュエリー協会デザインアワードプラチナギルド賞受賞
国家検定 一級貴金属装身具製作技能士資格所有
【ブランドのご紹介】
【オリジナルブランド】
◆ 気×木の指輪『年輪』シリーズ
世界遺産の島の屋久杉が美しい 千年指環
誕生木 ベターハーフ ベターハーフ+1
世界の美木(びもく)
気×木の指輪『年輪』 誕生木ベターハーフVer.は、お二人の誕生月の木である誕生木を1本の指輪に入れ、”一生一緒”を象徴します。
◆ Venus Glare(ヴィーナスグレア)
世界で唯一ダイヤモンドの美しさをそこなわずに指輪にできる『特許』技術を用いたデザイン
年間数名しか合格しない
国家検定 一級貴金属装身具製作技能士が製作
だから、最愛の人に最高の気持ちで贈りたいあなたに相応しい
ダイヤモンドを最高に美しく指輪にできるVenus Glare(ヴィーナスグレア)
ティファニー社が開発したティファニーセッティングは素晴らしい技術であり、20世紀の間、ダイヤモンドを最高に輝かせる留め方とされてきました。留めていないダイヤモンドを100とした場合、約80の輝きや色への影響が20%程度だからです。
Venus Glareのヴィーナスセッティングは、ダイヤモンドの輝きと色に一切影響せず、指輪などのジュエリーにしたあともダイヤモンドが100の状態以上です。
つまり、最高に美しい状態でダイヤモンドを楽しめます。
◆ Co・LOVE Marriage Ring(コラブマリッジリング)
ベースと最終仕上をプロが、
デザイン部分はお客様ご自身が制作する、
1/f が生み出した
楽しい思い出も一緒に創る新しい結婚指輪スタイル
————◇————
1/f エフブンノイチ 上野本店
〒110-0015 東京都台東区東上野3-25-6
ING MILLENNIUM 1F 03-3837-0390
————◆————
1/f エフブンノイチ 銀座店
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-1
銀座池田園ビルB1F 03-6228-6926
————◇————
☆★╋‥╋…・・・☆★◆★☆・‥…╋‥╋╋★☆