今日は、【記念の結晶 1/f エフブンノイチ】のスーパー新人をご紹介させてください。
去年2018年4月、新卒入社した竹本愛美(たけもとめぐみ)です。
イニシャルは私と同じMT(笑)
ジュエリーコーディネーターのの竹本愛美
大好きなのは、日本酒。
彼女は、接客が好きで、ジュエリーも好きなので、
というシンプルな理由で、入社しました。
学生時代のアルバイトで、ケーキの販売をしていましたが、
短時間でのコミュニケーションではなく、
じっくりと人と向き合える、
そして、
人生の中で最も華やぐ時間を
創り上げる存在になりたいと考えたそうです。
元々有るおもてなしの心と記憶力の良さを活かして、
あっという間に、
しっかりとした 接客をこなすようになりました。
音楽学部出身の彼女の持ち味の1つである、
( 私と真逆の(笑))その透明感のある
通る声もお客様にとって魅力かもしれません。
接客という仕事は、
多くの新人が
何度も何度も先輩ジュエリーコーディネーターから
待機時に指導を受けたり、
自身の接客中に、
影で教えてもらったらりしつつ、
徐々に 半年程度掛けて、一人で接客できるようになります。
人によっては、独り立ちに1年以上掛かる場合もあります。
でも、竹本愛美はその期間がほぼゼロでした。
記念の結晶 1/f エフブンノイチの扱うジュエリーや
そのコンセントは一般的なジュエリーショップとかなり違い、
応用力や柔軟性が求められます。
正直、簡単な業務ではありません。
それを軽々と(?)
しっかり行ってくれています。
彼女がすごいのは、
ここからです。
彼女は、職人としても
あっという間に
そのスキルをプロレベルにしています!
ジュエリーを創る職人としても
過去例がない 短期間 & 練習量 & 研修時間で
担当した業務をプロレベルでこなせるようになったのです。
彼女は
ジュエリーの制作をやりたい、
職人になりたいと、
入社したわけではありません。
記念の結晶 1/f エフブンノイチは
2018年から
『接客に当たるスタッフ全員が
クリエーターであるジュエリーショップ!』
というコンセプトに戻るという
社内ポリシーに基づくものでした。
記念の結晶 1/f エフブンノイチは
2000年にオープンしたとき
全員が、ジュエリーのプランナー、デザイナー、職人でした。
AI化、IoT化が進むこれからの時代だからこそ、
人間による、
味のあるおもてなしが求められる。
また、そうしたおもてなしが好きな方だけが
集まるジュエリーショップでありたい。
そう考えたのです。
竹本愛美は、
たまたま前任者が退職するタイミングで
今の製作業務を担当しだしたため、
研修を受けている期間は数ヶ月でした。
期間が短いだけでなく、
前述のショップ業務を行いながらなので、
練習時間も最小限です。
そうした条件の中、
日々 1本指輪を創るたびに技をマスターし、
あっという間に
職人としても
イングプロ基準に達してしまいます。
ここ1週間では
工程によっては
ベテランを超えてしまう貢献をしています ^ – ^
そして、ついに昨日は
仕上げ(*1)という工程で
先輩が仕上げたショップサンプルの指輪の出来を上回るレベルで
作りあげてしまった!?のです。
彼女は、自身では
とてもビビりなのだと言います。
だから、新しいものに臨む時、
「ヨッシャ! やったるわい!」
という感じではありません。
とても、不安そうな顔をいつもします。
でも、それは表面の彼女
私が好きな脳科学や心理学で言えば、
顕在意識の自我の部分です。
実際の竹本愛美をメインで支えている
本当の部分(私は真我と呼んでいます)は、
とても強いのです。
だから、結果がついて来ます。
少し前に、
NHKの『プロフェショナル仕事の流儀』という番組で、
吉本新喜劇の座長” 小籔千豊 こやぶかずとよ ”さんを
取り上げていました。
『笑わせたい男の、笑えない日々~新喜劇座長
小籔千豊 ~』
正直、私は彼をほぼ知りませんでした。
でも、とても学べました。
吉本入団わずか5年の史上最年少で、
新喜劇座長を襲名したのですが、
当然にそれだけの実績を残したからのことです。
並み居る先輩よりも貢献したからです。
喜劇の世界もジュエリーの世界も大事な部分は
まったく変わりません。
お客様に期待して来ていただけ、
心から喜んで 楽しんでいただき、
その満足を持ち帰っていただく。
株式会社イング内での業務が
接客ではなく、
直接にお客様に接することがない場合でも、
その意識を持って仕事に当たる人は、
1つ1つに愛情を持って動くので、
前後左右が見えます。
だから、覚えが早く、
一度覚えたら忘れないのだと思います。
「半年の密着が終わった。気づけば、
小籔が笑ったところをほとんど見なかった」
と番組のナレーション。
そして、
「 人を本気で笑顔にするということは、
どうやら、そういうことのようだ」
と結んでいました。
小籔千豊さんは、番組内で
”たいがいのものは怖くないけれど、
座長として喜劇を作り上げ、
お客様を笑わすことができるかどうかに関してだけはいつも怖い”
という趣旨のことを
言っています。
そして、自称「ビビリ」だと。
だから、番組のサブタイトルは、
『ビビリ座長 180日の記録』
このビビリは、
お客様と真我に向き合っている人だけの
ものだと感じました。
そして、真我が「大丈夫だ」と言っているから
成功を創造できるのでしょう。
大分話が長くなりましたが、
私は竹本愛美のビビリも
同じ種類だと感じます。
真と芯のあるビビリです(笑)
【記念の結晶 1/f エフブンノイチ】は
会社名を
株式会社イングといいます。
平成元年生まれのイングは今年で30歳になります。
その歴史の中での経験から、
「それはやったことがないので~~」
「まだ練習していない」「練習が十分ではない」
「まだ、教わっていない」
といつまで経っても
頻繁に 口癖のように言う人は
一人として飛躍した人はいませんでした。
それどころか、
練習ややり直しの時間、
周囲にも使わせる時間が大半で、
お給料をもらい、
そのまま終わってしまうのです。
そういう人は、
常に、
練習のための練習を求めます。
でも、
成長する人は、
お客様を笑顔にするために
何をするか、
が基準です。
ここまで彼女の、
素晴らしい、
スーパーな
ところだけをお伝えして、
褒めちぎってきました ^ – ^ /
でも
唯一、アラっというところが1つだけ、あります。
座学での研修です。
ほとんどの時間、
ウトウト夢と現実を行き来しているのです ^ – ^
でも、それも彼女の個性だと言えるほどの、
スーパーな仕事っぷり。
研修で居眠りをしていても、
こんなことを言わしめる人は
自社でなくても
私は知りません。
きっと、彼女も
遠からず、
イング史上最年少のリーダーになっていると思います。
職人とジュエリーコーディネーターという
プロ野球の大谷翔平さんのような
一人二役で
お客様の最高の笑顔にするために。
*1:仕上げ
結婚指輪(マリッジリング)や婚約指輪(エンゲージリング)などの
ジュエリーを綺麗に磨き上げる工程
※当ブログでは、入籍・ご結婚前でも、おふたりのつながりを感じやすい
「おくさま」「だんなさま」という言葉を使わせていただいています。
☆★╋‥╋…・・・☆★◆★☆・‥…╋‥╋╋★☆
1/fエフブンノイチ オーナーデザイナー
『記念の結晶』クリエーター
武田 正明
1/f エフブンノイチオーナーブログ https://goo.gl/sRXyMw
私たちの使命
☆
『記念日をより美しくする宝もののご提供』
これまで5万本以上のブライダルジュエリーを製作
著書『これなら完璧!感動のプロポーズ』
Amazon恋愛・結婚部門ランキング1位
インターナショナル・パール・デザインコンテスト 入選
日本ジュエリー協会デザインアワード通産大臣賞受賞
日本ジュエリー協会デザインアワードプラチナギルド賞受賞
【オリジナルブランド】
◆ 気×木の指輪『年輪』シリーズ
世界遺産の島の屋久杉が美しい 千年指環
誕生木 ベターハーフ ベターハーフ+1
世界の美木
www.nenrin.tokyo/
◆ Venus Glare(ヴィーナスグレア)
世界で唯一ダイヤモンドの美しさをそこなわずに指輪にできる特許技術を用いたデザイン
年間数名しか合格しない
国家検定 一級貴金属装身具製作技能士が製作
だから、最愛の人に最高の気持ちで贈りたいあなたに相応しい
www.venus-glare.com/
◆ Co・LOVE Marriage Ring
ベースと最終仕上をプロが、
デザイン部分はお客様ご自身が制作する、
1/f が生み出した
楽しい思い出も一緒に創る新しい結婚指輪スタイル
————◇————
1/f エフブンノイチ 上野本店
〒110-0015 東京都台東区東上野3-25-6
ING MILLENNIUM 1F 03-3837-0390
————◆————
1/f エフブンノイチ 銀座店
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-1
銀座池田園ビルB1F 03-5159-0556
————◇————
http://www.f1-jewel.jp info@f1-jewel.jp
☆★╋‥╋…・・・☆★◆★☆・‥…╋‥╋╋★☆